「住んでみてどうだった?」に、入居者さんたちが答えてくれました。
国籍も背景もバラバラな入居者たちが、どんな風にシェアハウス(TESEN)を感じたのか?
リアルな体験談から、シェアハウスの暮らしが見えてきます。

📌 From New Zealand / Age: 30~35
The housemates were really welcoming and there was a mix of people from all over the world. There is always someone to talk to in the communal areas and there is usually someone who speaks Japanese and English to help with translating or some language tips. It was also possible to spend time alone so it was a perfect environment for introverts and extraverts. I am really glad that I came to the sharehouse rather than staying alone. In addition, housemates sometimes organise dinners on weekends which is a great way to get to know each other better. Despite being a bit older than most people at the house, I always felt like I fit in as people were very friendly.
—
📌 From Japan / Age: 25~30
常にリビングに人がいて、話したい時に話したいだけ話せます。住み始めた当初は、みんなと仲良くなれるのか不安でしたが、住んでいるうちに家族のように仲良くなることができました。平日、休日かかわらず色んな人と交流ができるので、一人暮らしでは得られない経験ができると思います。迷ってる方はぜひ短期間でも住んでみるとシェアハウスのイメージがいい意味で変わるかもしれないです!
—
📌 From Japan / Age: 25~30
とても快適でした!騒がしくなく、でも静かすぎず穏やかなシェアハウスだと思います、リビング、中二階、屋上、廊下の日当たりの良さ、全てが私のお気に入りの居場所でした。毎日誰かと話せるのはとても素敵な環境でした。仕事で疲れていても「頑張ってね」「今日どうだった」と話してくれる同居人がいることの暖かさが身に染みました。
—
📌 From USA / Age: 20~25
The atmosphere in this share house has been lovely. Never before have I experienced living with such kind and welcoming people. Everyone I have met here has a special place in my heart. I was able to learn about people from all around the world and make memories I will never forget!
💬 入居者さん達のレビューも公開中!
入居して感じたリアルな体験を自由に書いてもらってるから、読み応えたっぷり!
日常の様子も見れる“PEOPLEページ”でぜひチェックしてみてください。
TESENは“ただの住まい”じゃない
-
国籍・言語・文化が違っても、毎日ちょっとずつ交わっていく
-
パーティじゃなくて、普段の暮らしの中で自然に生まれる交流
-
だからこそ、「また住みたい」「帰りたい場所」って声が多い
おわりに
TESENのシェアハウスは、レビューが証明してくれている。
もしあなたがただ寝に帰る場所以上を探しているなら、TESENでの暮らし、きっと好きになるはず。
気になる物件をもっと見てみる?
レビューだけじゃなく、各物件のリアルな日常や最新情報も公開中!
コメントを残す